今回のドンキーに限らず、今、ガソリン高のあおりを受けロードサイド型のレストラン業態等を展開する企業は都心部や住宅密集地の駅前等の物件狙いにシフトしています、ただでさえ押さえにくい駅前、駅近物件のますます希少になていくのでは?
しかし今日は爽やかな秋晴れですね、こんな日は仕事を忘れてゴルフにでも行ければ幸せなんですがが、そうも行かず朝は西船橋午後は大手町と今日も靴底すり減らしてます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
私は近所に住んでいまして、3回食べに行きましたが、普通に美味しい。それは松屋のデミグラスハンバーグ丼も同じく普通に美味しい。
どうしてびっくりドンキーのようなハンバーグ自体の味がわかる美味しさ
びっくりドンキー好きで育った人はたくさんいると思うのですよ。
味とかを受け継いでいるとは思えないのが残念なんです。店員さんにもお話しました。
ハンバーグディッシュ、あの味が恋しい。
都心に住んでいたら、食べられない。
辛口意見というか、希望ということで。